こんにちはwasabi( wasabi_nomadik)です。
パリ在住バイヤーSakiさんとの連載企画「パリ・ベルリン交換日記」でも書きましたが、現在休暇でポルトガルに来ています。毎日太陽を浴びながらゆっくりした日々を過ごしています♫
昨年より新しいプロジェクトとしてフィリピンセブ島やドイツベルリンで海外フリーランスになるためのスキルを身につける2週間の講座を実施開始し、講座がおかげさまで毎回大変好評をいただいています。この講座を通じて得たスキルで転職したり、海外に移住したりと人それぞれ様々な自分の人生の新しいページを開いてくださっていて、開催する側としてもとてもやりがいがあります。
今年は講座の趣旨を少し変えて、私のブログ読者に希望者が多い翻訳や通訳のお仕事に関する講座をロンドンで開催することとなりました!
Contents
海外フリーランス通訳・翻訳講座とは?
現在私が主催しているオンラインコミュニティ「Roamers Space」では海外でフリーランスを目指している人や海外に移住することを目標とする人々が集まって情報交換をしています。今回はこのRoamers Space主体で通訳と翻訳というジャンルに特化した2日間の講座をロンドンにてワークショップ形式で開催することとなりました!
講座に際して、なんとプロモーションビデオをビデオグラファーのYuichiさん(Yuichi_Y_JAPAN)とコラボで制作いただきました!
講座のコラボレーターとして迎えるのはロンドン在住の通訳者平松里英さん。この講座は主にヨーロッパをはじめとする海外に移住してフリーランスのお仕事として通訳や翻訳をすることを視野に入れている人を対象に、実際にヨーロッパで活動する翻訳者のwasabiと通訳者平松里英さんがレクチャーを行い、ノウハウ提供にとどまらない個々人との会話を通じた総合的な関わりを提供します。それだけではなく、実際に翻訳者や通訳者がどんなツールを使って作業をしているのか、仕事をする上でどんな準備やセットアップが必要になるのかを実際にお見せすることで、海外でフリーランスをすることのリアルが感じ取れるような場を提供します。
また、2日間に渡る講座には、ライフスタイルVLOGGERとしてYouTubeで活躍する安井達郎さんをカメラマンとしてお迎えし、ワークショップの様子を映像作品として撮影します。2日間の講座の後にロンドンでの楽しかった時間をいつでも思い出せるお土産付きです☆
講師・コラボレーター紹介
wasabi

2015年よりドイツ・ベルリンへフリーランスの翻訳家としてフリーランスビザを取得して移住。現在ドイツ在住4年半を迎える。現在は仕事の幅を翻訳だけではなく、ブログや他媒体への執筆、YouTube配信やコミュニティ運営など多角的に活動を展開。もっと多くの人に世界で暮らすことを体験して欲しいという思いからブログを始め、オンラインサロン「Roamers Space」の運営やベルリン、フィリピン、ロンドンでの海外フリーランス講座の開催など人と人の繋がりを大事にしながら海外で暮らすことの魅力を伝えている。
平松里恵
日本の短大で英米文学を専攻後、北アイルランドの大学院で国際メディア研究を専攻。コース終了後に東京の外資系企業で社内通訳・翻訳および生放送専門のオンエア通訳を経て独立。渡英後はロンドンの大学院で通訳を専攻。メディアを中心にウィンブルドンのテニストーナメントでの通訳や翻訳、日本のアナログ停波前のイギリスでの調査の通訳や、英国女王陛下近衛軍楽隊コールドストリーム・ガーズの来日公演(ツアー)に先立ち舞台挨拶の翻訳および日本語スピーチの特訓、撮影現場に立ち会ってイギリスの有名俳優の日本語のセリフ・コーチングを行うなど通訳者として第一線で活躍。BBCの人気番組「Britain’s Got Talent」にて日本のお笑い芸人ウエスP氏の通訳が話題となり評価を受けたのは記憶に新しい。通訳者としての経験は20年以上。ベテランの立場から、これから通訳者を目指す人たちへ的確なアドバイスをします。
安井達郎

2008年よりモデル業や映像制作を開始。2016年からYouTubeにて日常の記録であるVLOGの配信を開始。クリエイターとしての表現方法を広げている。ヨガやランニング、サーフィンや山登り、海外旅行などのトピックも人気があり、スポーツやアウトドアが好きなインフルエンサーとしてスポーツウェアを中心に扱う自身のブランド「nvc」も運営。幅広い活動を見せている。今回のロンドン講座にはカメラマンとして参加!
安井さんは昨年12月にベルリンで開催した2週間の講座に遊びにきてくださり、私のベルリンでの生活の様子を映像作品にしてくださいました!
Vivaldi (sponsor)
ノルウェー・オスロを拠点とするインターネットブラウザーの企業、Vivaldiによる協賛を受けています。今回の講座参加者にはVivaldiから限定ノベルティのプレゼントがあります。こちらもお楽しみに!
wasabiのVivaldiオフィス訪問 (Vivaldi公式ブログ)
講座内容
8月12日(月)
10:00〜10:15:コースイントロダクション by wasabi
10:15〜12:15:通訳者平松里英さんによるセミナー「仮)通訳者になるためのステップと私のストーリー」
12:15〜14:00:ランチ&ティータイム(質疑応答受付)
14:00〜16:00:wasabiによるセミナー「海外フリーランスをする上で知っておくと便利なツール紹介」


8月13日(火)
10:00〜12:00:wasabiによるセミナー「未経験からの翻訳の始め方と海外フリーランスコミュニケーション論」
12:00〜14:00:ランチ&ティータイム(質疑応答受付)
14:00〜18:00:観光(マーケット巡り、博物館巡りなど)
*最終日の観光で訪れるマーケット巡りでは、wasabiのレクチャー内部でお話しする「コミュニケーション論」の実践の場としてみなさんに課題が与えられます。
詳細
日程:8月12日(月)〜13日(火)
場所:Black Penny Covent Garden
費用:300ユーロ
募集人数:10名*埋まり次第締め切ります
講座に含まれるもの:両日のランチ代と受講料
講座に含まれないもの:交通費、滞在費、航空券やホテルの代行予約取得
応募方法
こちらのフォームより情報を記入してください。
1〜2日以内にメールにてさらなる詳細をご連絡いたします。参加される方は、メールにしたがって決済完了後、希望者は30分のビデオ面談にて講座前の説明や質疑応答の時間を別途wasabiと設定できます。
よくある質問
Q: 1日だけの参加は不可ですか?両日参加が必須ですか?
A: 本当に私たちが伝えたいことを伝えるためには2日間いただく必要があると思っています。そのため基本は両日参加が必須ですが、もし何かの都合でどうしても両日参加ができない場合はその旨を応募時にご記入ください。(定員が超過した場合、両日参加が可能な方から優先的なご案内となります。予めご了承ください)
Q: ロンドンでの開催ですが、ホテルなどの宿泊はお任せできますか?ロンドン在住でなくても参加できますか?
A: ホテルなど宿泊先の取得は参加者の方ご自身にお任せしております。エリアのアドバイス等はできますので、面談時にご相談ください。また、ロンドン在住でなくてももちろん参加可能です。過去に実施したイベントでは日本在住の参加者がもっとも多かったです。時々ヨーロッパ在住の方もいらっしゃいます。
Q: この講座を受ければ通訳者・翻訳者としてすぐ活動できますか?
A: 今回の講座は2日間の大変短い期間での実施となります。2日間で、翻訳者や通訳者になるにあたっての大まかな流れや雰囲気、海外で暮らすことの細かい部分の疑問などに関してはだいたいイメージをもっていただけます。通訳や翻訳のスキルアップの方法なども含めてシェアしますので、どうやって勉強していけばいいのかイメージを掴みたい人におすすめの講座です。
10名限定のアットホームな講座となります。
主催者ではありますが、ロンドン在住通訳者の平松里恵さんや世界を飛び回るYouTuberの安井さんなど普段なら忙しくてなかなか出会えないであろう方々と関わり、お話するきっかけをロンドンで持てるこの2日間。かなり贅沢な体験だと自負しています!私も最近はドイツだけではなくヨーロッパを中心にいろんなところへ飛び回っているので、ヨーロッパのスタートアップ事情や産業、文化の違いやノマドフリーランスとして生活する体験談などあらゆる知見や情報をみなさんと共有できたらとても嬉しいです。
ロンドンは、私にとって海外移住をするきっかけとなった運命の場所です。そんな場所でついに仕事ができる喜びと、招かれた不思議なご縁にとてもワクワクしています!私自身、みなさんとじっくり様々なお話ができることを楽しみにしております!運営一同、みなさんのロンドンでの経験が人生の中の大切な一部となるように精一杯を尽くしますので、ぜひこの機会に私たちに会いにきてくださったら嬉しいです!