「フリーランサー?ブロガー?何やっている人なの?」
時々こんなふうに言われることがありますが、ブログを基軸にしたビジネスを複数展開しています。
現在の事業は主に以下6つです。
- 英独日翻訳・通訳
- ライティング・PR
- Webサイト制作ディレクション
- ブログ・SNSマーケティング
- 現地視察コーディネート
- 製品開発・ブランド開発
事業内容詳細
マーケティング関連文章、ウェブサイト、アプリなどのメディア系翻訳を中心に承っています。(現在翻訳サービスはBtoBの企業向けの提供に限定させていただいております。個人の方は一定のボリュームがある場合は受付可能な場合があります。まずはご相談ください。)
ライターとして他媒体への寄稿を承ります。テーマはドイツのライフスタイルからアート、テクノロジーまで様々。掲載実績はハフィントンポスト日本版、ライフハッカー[日本版]、ドイツ大使館公式ブログYoung Germanyなど多数。当ブログ上でのPR記事の執筆も承っております。
WordPressによるサイト制作、デザイン、コンテンツ制作、翻訳などを承ります。基本的にチームでプロジェクトに取り掛かり、私はディレクターとしてプロジェクトを運用します。個人の方のブログサイト制作から企業のコーポレートサイトのサイト、コンテンツ制作およびコンサルを承っています。
ブログを使ってフリーランスや起業などで自分のビジネスを始めたい方や、SNSを上手に使って発信力を高めたい方に向けて戦略コンサルティングやマーケティング指導をしています。
5.ヨーロッパ(特にドイツとポルトガル)現地視察
スタートアップの多く集まるベルリンにて、企業訪問時の通訳ガイド、コーディネートを承っております。
専門はブロックチェーン、フィンテック、AI、移民難民関連施設訪問ですが、それ以外にもアーティストのPV撮影や写真撮影などのコーディネートも承っております。
ブロックチェーンやフィンテックに関する過去の記事:
ベルリンのスタートアップに聞いてみた!BrickBlock―ブロックチェーン技術の開発に関わる面白さと彼らの見る未来とは?
ブロックチェーンを超えるブロックチェーン? 日本発の新たなブロックチェーン基盤「BBc-1」が目指す世界
Lisk HQでのスピーカー登壇

TransferWiseでの記事寄稿
海外送金サービスTransferWiseの外部ライターとして読売新聞オンラインに寄稿させていただきました(現在記事は非公開)

最近ポルトガル語も覚えたので、ポルトガルのスタートアップや各種ビジネスを繋げるお手伝いもしております。
6. 製品開発・ブランド開発
現在、新規事業としてポルトガルの企業と共同の元、電気自転車の開発、コスメの企画・製造・販売に携わっています。