どうも、wasabi( wasabi_nomadik)です。
私はブログを始めて以来ずっとアフィリエイトを使って収益を得ているのですが、ブログを始める前はアフィリエイトをしている人って、在宅でなんとなく地味なイメージしかありませんでした。(ゴメンナサイ…)
それは私が実際に業界にどういう人がいるのかを知らなかったからなのですが、未だにこういうイメージを持っている人は多いと思います。
しかし、そんな既存のアフィリエイターのイメージをぶち壊すような規格外のイベントが6月にベルリンで開催されるという情報をキャッチし、私は動き出しました。
今日はそのイベントと、そのクレイジーなオフ会について紹介したいと思います。
Contents
世界最大級のアフィリエイターの祭典「Affiliate World Europe 2017」とは?
「Affiliate World Europe」通称AWEは、欧米を中心に成功している世界中のトップクラスアフィリエイターが集まり、主に成功者のプレゼンを聞いてマーケティングに役立つ情報を学んだり、アフィリエイター同士のネットワーキングや情報交換を目的として開催される世界最大級のアフィリエイターのイベントです。毎年2回ヨーロッパとアジアで開催されており、今年は前年に引き続きベルリンが開催地となりました。
登壇者にはFacebookのマーケティングマネージャーや、広告関係の会社のCEOたち、『Ca$hvertising』や『現代広告の心理技術101―お客が買わずにいられなくなる心のカラクリとは』の著者Drew Eric WhitmannなどそうそうたるメンバーがKeynoteスピーチを繰り広げます。
私が気になっているスピーチは以下。
- ブレイン・ブロック:顧客の反応から見る売り上げ成長を阻害しているものとは?
- アフィリエイトのスキルで世界中のどんなビジネスも成功させるには?
- LayBagの事例:Facebook広告とビデオでどのようにして巨大なEコマースを作り上げたか
特に3つ目。アフィリエイトは死んだ、広告は死んだ、と言われますがそれでもLayBag社がどのように戦略を変えて何にフォーカスをしたのかを知りたいなぁと思い。
そのほかにも関連の企業がブースを出したり、マーケターやブロガーが集まってミートアップをするなどいろいろなチャネルでネットワーキングや情報交換をすることが可能になっています。

このように学べる要素もたっぷりあるのですが、一方でこのイベントでは「遊び(パーティー)」も重要な位置を占めているようです。
これは昨年タイで行われた「Affiliate World Asia 2016」の動画なのですが、基本パーティーしかしてません。
遊び方が超ド派手ですね〜。
チケットの値段がすでに規格外
そしてなんといっても驚くべきはなんとこのイベント、すべてのスピーチやイベントにフルアクセスできるチケットが約9万円もするんです。(1番安いので約7万)
普通のテック系のイベントでここまで高いのは見たことがないです。7月にベルリンで開催されるTOA (テック・オープンエア)でもチケットは3〜4万円台ですからね。
フジロックが世界で1番高いフェスだと思っていた私にとっては、衝撃でした。(笑)
この時点でスーパー規格外なのですが、ネットワーキングに9万円も投資できるアフィリエイターは本当に成功している人だけなので、このイベントに来れば普通では知り合えない人やネットにはまだ出ていない儲かる情報にアクセスできる可能性がものすごく高いというわけです。
昨年のAffiliate World Europeに参加した人のブログによると、感覚的に参加者の大体20~30%くらいはアフィリエイト初心者だったそうです。なので、参加するからには絶対に超成功していなければならないというわけでもないそうです。
しかし、逆に言うと70~80%の参加者はある程度成功している人なのだと考えると、これってすごいことだと思います。いろんなミートアップに出かけた経験のある私から言わせると、こういうイベントって大体初心者しか集まってこないものなんですよ。(本当に稼げている人はすでに独自のコネクションを持っていることが多いから。)
しかし、このイベントはもしかしたら本当に実りあるコネクションが作れるのかもしれません。実際のところどうなんでしょうか。
イベントの予告編動画で何回も「ネットワーキング」という言葉が出てくることからも分かるように、このイベントの参加者も高いチケットの元を取ろうと積極的にネットワーキングしていく姿勢があるようですし、そのための場をたくさん設けているのだとか。
もう始まる前からスゴそうな匂いしかしないこのイベントですが、私はブロガーとしてなんと無料で招待をしていただきました…!ありがてぇ…
チケット確保のメールが来たとき、
「よっおおおおしゃあああああ!!!」
と一人で小1時間くらいクルクル踊りながら喜びを爆発させていました。マジです。
本当〜行きたかったんですよね!!動画を観ててワクワク感とギラギラ感が理屈じゃ言い表せないほどビシビシ伝わってきて、「絶対行く!!なんとしてでも入るぞ!」って思っていたのでw
海外生活も2年を迎えて、ちょっとやそっとの刺激じゃ驚かなくなってきましたけど、これは久々に腹の底からワクワクしました!ばっちりレポートしてきます。
で、本題…。その「オフ会」がまたハンパないんですわ。
ベルリンからプライベートジェットでイビザへ
イベントでもかなりパーティーが用意されているのですが、海外のアフィリエイターはそれじゃ満足いかないそうです。終了後はなんと、イベント参加者の中でもさらに「ガチで成功している」人だけが行ける「イビザでのオフ会」があるのだとか。ベルリンからイビザって…国境超えるオフ会なんて初めて聞いたわw
しかも、交通手段はなんと直行プライベートジェット。
飛行機を丸々1台貸し切って大勢のアフィリエイターを乗せてイビザに向かうそう。やることが規格外すぎて開いた口がふさがらない….w
もはや全然「オフ」じゃない欧米流オフ会
オフ会もまったり鍋を囲うだけじゃありませんよ〜。おしゃれにシャンパンをかたむけるだけでもないですよ〜。

欧米アフィリエイター流ネットワーキングは「皆でクラブで激しく遊ぶ」ことのようです。(笑)
イビザで有名なクラブUSHUAIAへアフィリエイターが連れ立って、パーティーをするんです!





どのへんがオフなのか真剣に教えてほしいです。
ギラつき感が容赦ないです。とにかく楽しむ!!ってことが最重要なんでしょうね。
こうやってなにもかも手放しで派手に遊び倒すからこそ、ビジネスのアイデアが生まれてくるのかな?それにしても本当すごいです…。
このイベントはさらに、参加者の中でも月額1万円ほどの会費がかかるアフィリエイターのコミュニティ「STM」に入会している人のみに参加資格があるだけでなく、さらにその中でも審査があってチケットを取るのはどうやらかなり難しそうです。
こんなふうにさすがマーケティングのプロがマーケティングしているだけあって、強烈に「行きたい!どうすればいい?」ってコメントしている人を何回も見かけましたが、主催者はどのコメントにもガン無視というツンデレ&エクスクルーシヴ感で貫徹。 なんだ?これもマーケティング戦略の1つなのか!?抜かりなさすぎ…
そんなツンデレ主催者が先日媒体で本イベントについてインタビューを受けていたのですが、
「どうやら噂によると、イベント終了後にベルリンからイビザへプライベートジェットが出るとか出ないとか…最高のパーティーが開催されるとか…」って答えてて笑っちゃいました。
じらすなぁ…(笑) うまい、うまいよあなた…
とりあえず、当日のイベントのレポートを楽しみにしていてくださいね!
当日は以下のことを気にして取材しようと思っています。
- 実際にどの程度有益なネットワーキングができるのか
- どの程度良質な情報にアクセスできるのか
- 欧米のアフィリエイターが中心だがアジアの市場とどう違うのか
- このイベントに参加する最大のメリットは何か
ほかにも、「これ調べてきてほしい!」ということがあったらコメントやメッセージでじゃんじゃん教えてください。せっかくのチャンスなので、日本人アフィリエイターに有益な情報を集めたいと思っています。
まだまだチケットも販売しているので、興味のあるアフィリエイターやマーケター、ブロガーの方はぜひ参加してみてください。すべてのイベントにアクセスできるチケットは「Gold Affiliate」パスです。
6月のベルリンは天気も良く、夜9時くらいまで昼みたいに明るいんです。公園やビアガーデンが最高ですよ。普通に観光としてもおすすめです。
ちなみに興味のある方は会場に近くて治安も良い私おすすめのベルリンのホテルもお教えできますのでメッセージください。Booking.comで15ユーロ割引になるホテルのアフィリエイトリンクとともに返信いたします。(笑)
今からとっても楽しみです。それではまた続報をお楽しみに〜!